好き!→LINEブログの残骸(2021.12~2023.3)

僕の好きなもの、好きなこと。好きってなんだ?

高校同期のゴルフコンペは、やっぱり楽しい

 高校同期とのゴルフコンペ。しばらく参加せず、昨年再び参加したが、2回ともブービーメーカー。そして前回ブービーながら、過去ワーストの成績。今回は下から3番目を目指して参加した。
 前日、ドライバーはスリークォーター気味で打つ練習。クラブとの相性も確認した。そして今日のゴルフ場、太平洋クラブ八千代コース(千葉県八千代市米本2834)は、バンカー、アプローチ練習場がある。ゴルフ場に問い合わせると朝8時15分から受付開始とのこと。
 そこで朝5時に自宅を出るべく、深夜3時に起きて、食事、相川の散歩などをこなした。

 集合。
 記念撮影。 
 手押しカート(のようだが、電動でキャディが乗り込むカート)で回る。
 アウト1番。広々としたスタートホール。
 実力はナンバーワンではないかと思うアスリートのTくん。マネーの世界で成功、財を成して自由な生き方をしている。
 大手家電メーカーの研究部門に勤務していたKくん。バックスイングをあまりしないティーショット。安定感抜群。

 英語、フランス語堪能。異文化交流を専門にする大学の先生Mさん。ハイソな感じでデビ夫人のような方だが、お茶目な純な感じには癒される。
 このメンバーで回った。
 結論から言うと、前回のスコアは143だったが、今回は111。30打以上の改善。目標通り順位は下から3番目に。よかった!
 これまでは集団から遥かに離されていたが、今回、ようやく集団の下位グループに追いついた、という感じだ。
 グロスのスコアは80〜122。男性で相変わらずビリだ。
 ちょっとくらい頑張っても上位には行けない。
 今回もちょっと間違えれば大荒れだった。
 高校時代の仲間とのコンペなのに、妙に緊張してしまう。
 生涯でこんなに緊張することはあっただろうか。
 思い浮かばない。小学校の音楽の時間に歌の時間があった時、あがってしまって、歌えなかった。今だったらマイクを離さないのに。
 今回も緊張した。キャディさんがここは右へとアドバイスしてくれ、右を狙うのだが、力んで皆、激しく左に。ボールがよく見えない(笑)。その結果、アウトは4番までで、+4+1+3+6。もう+14、この後ずっとパーでも、50だ。
 ここで、「平常心で打とう」と心がけ、それ以降は+2+2+2+1+2。なんとか59に。
 お昼はミシュランの店の中華。
 酢豚がエビチリか迷ったが、こんなに大きなエビチリは食べたことがない。エビチリに。
 Mさんは「おほほほ」と言いながら、酢豚を選んだ。
 すっかり満足して午後のインへ。
 昼を挟むと体がリセットされて最初はうまく行かないことが多い。
 1番+2の後、2番で+5も叩いてしまった。
 シャンクが出てユーティリティで打ったらそれでも失敗。ドライバーを抑えて打ったらそれが裏目に出てミス。そんな感じののミスが多かった。「失敗を恐れる、結果を考えすぎるからダメなんだ」と気づいて、12番から、結果を考えずにプレーに集中。
12番ミドルでいきなりパーをとった。
 ドラゴンはハンディキャップマイナス2で今回80回り2位につけたSくんにかっさらわれたが(彼はもう一つのドラゴンとニアピンもゲットした)、ショットでグリーン近くにつけ、アプローチでしっかり寄せ、ワンパットで入れた。
 その後は+1+1+4+3+0+0で+16の52。
 15番は残り200ヤードで、9番アイアンを選んだが、左に引っ張ってしまいOB。けれど、カラーからパットで打ったボールがそのまま入り+4と、踏みとどまった。17番、18番はアプローチが冴え、どちらもワンパットでパー。
 考えてみれば、このコンペは私が仲間数人と始めたものだ。
 92や93で回るような時期もあった。2010年8月2011年2月
 しかし、突然、ボールが右に入ってしまうシャンクが頻発するようになる。
 みんなに迷惑をかけたくないとしばらく参加をやめていたが、昨年、そろそろ会社人生も終わるので、の参加。そこからやたら緊張するようになり、ビリ、ビリ、ブービーと続いた。
 しかし、今回は一緒に回ったメンバーもよかった。Kくんは86で回って優勝。Tくんも相変わらずクールでパワフルだった。
 そしてMさん。アウトは57で回り、いい勝負だった。けれど、つい応援したくなるタイプなんだよな〜。彼女がいてくれてとても寛げた。
 優勝はKくん。技術的なことをいろいろ話しながら回った。
 同期会の幹事をほぼ10年。いろいろな場所で同期会を開き、ゴルフ同期会も仲間と始めた。同窓会の役員もほぼ10年務めた。
 でも、首位社の側に立つと、実は「主催者としての楽しみ」は味わえるけれど、一参加者の楽しみは必ずしも味わえない。
 迷惑をかけるとかばかり考えて、同期会のゴルフに距離を置き、再参加しても居心地が悪かったが、やっと、楽しく参加できた。
 考えてみれば高校の仲間は同じ教室で学んだ仲間だ。その延長でゴルフを楽しむ。互いに教え合う。
 距離を置いていたら苦手な人コミュニティになっていた。 
 全く上手くはないがこのくらいまでくれば、ゴルフを一緒に楽しめそう。
 同期の集まりが、これからはまた、ゴルフが一番楽しい場になると思う。